ブログBlog
東京に来ております。
2016年5月21日
こんばんは、えらみです。
今日は一般臨床医矯正研究会(JOSG)講習会に参加するために東京に来ております。
本日東京はとても良い天気でした。
きっと暑かったことでしょう。
皆さんいかがおすごしでしたか?
私は朝から晩までずうっと講義を聞いていました。
でも一度も居眠りしていません。えっへん。
各務先生の講義はとても面白いのであっという間に時間がすぎていってしまいます。
いつも講義を聞くたび、先生の臨床への情熱が伝わってきて、私ももっと頑張ろうと元気になります。
各務先生の矯正はまず、歯並びの不正を早期に発見しできるだけ大人の歯を抜くことなく噛み合わせを誘導していくという理念に基づいています。。
見た目だけではなく健康を維持できる噛み合わせに誘導していくのです。
この健康を維持できるというところがミソなんです。
また、咬合誘導に使う装置は3Dリンガルアーチといって、外から見えない痛くない装置ですから、子供さんにかかる負担がすくないのです。
今回はそのアドハンスコースということで、応用編の勉強です。
明日の講義が続きますが、とても楽しみです。
月曜からの診療に活かせるようにがんばります!!
それではおやすみなさい。