ブログBlog
新生活スタート
2016年4月21日
こんにちは。えらみです。
新学期が始まり、新しい出会いや活動がスタートしていますね。
過ごしやすい季節ですので、大いに学び、遊び、新芽が成長するように自分自身も成長していけるといいですね。
私もこの春から子供の咬合を考える会の会員となり、新生活をスタートさせています。
新しい環境で学び、また新たに人と出会い、とてもよい刺激をいただいています。
昨日は例会で「不正咬合を予防する子育て10か条」についての討論が行われました。
新生児から奥歯が生えるまでの時期にしっかり「食べられる」体づくりをしていくことが将来健全な歯並びを育成する基礎となるのです。
現在討論中のこの議題、完成したら、歯科医院でもお母さんたちへむけて情報発信していきたいなと思っています。
ブログはじめました。
2016年4月13日
こんにちは。副院長のえらみです。
桜の開花も終わり、木々の新緑が芽生えてきましたね。
私は新緑の季節が大好きです。
散歩をすると若い葉が日の光を浴びて、春の風にゆれる様子が見えます。
春の風のにおいも好きです。
まだ散りきらない桜に木蓮、あぜ道のそばに目をやるとつくしやたんぽぽ。
自分の心も体ものびのびしてきます。
皆さんはこの季節どのようにお過ごしでしょうか?
湖畔の散歩などもなかなかよいですよ。
筆不精ですが、日々の出来事とか研修会に参加した感想などをつらつらとつづっていけたらなと思います。
よろしくお付き合いくださいませ。